Toggle navigation
事務電話受付時間
(平日)
9:30~16:15
(※昼12:00-13:00除)
080-8443-1515
トップ
受講者マイページ
お申し込み
Q&A
アクセス
お問い合わせ
事務電話受付時間
(平日)
9:30~16:15
(※昼12:00-13:00除)
080-8443-1515
令和7年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 Q&A
お申し込みについて
Q. 自身が受講対象者(無料)であるか、わかりません
A. 受講対象者(無料)となる条件はこちらからご確認いただけます。
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com#taishosha
Q. お申し込みができているかどうか確認する方法はありますか
A. お申し込み完了のメールをご確認いただき、万が一届いていない際は事務局までご連絡をお願いします。
※HPからのお申し込み受付前(6月1日までにお電話・FAX・メールにてご予約いただいた方)においては6月中旬頃までに研修のご案内メールをお送りしております。
Q. 間違えて登録した内容(住所やメールアドレス)を修正することはできますか
A. 【受講者マイページ】内 ≪お申し込み登録情報変更画面≫ にて変更が可能です。
Q. 受講する科目を変更する場合は、ネット上でも変更できますか
A. ご変更をご希望の方は、【受講者マイページ】内 ≪日程変更を希望する≫ よりご変更をいただくか、事務局まで直接ご連絡をお願いいたします。
Q. 勤務先の園内に、別日程で受講が決定している職員がいます。その職員と日程の交換をしても大丈夫ですか
A. 受講者同士による、日程の交換はできません。
一旦、【受講者マイページ】内 ≪日程変更を希望する≫ よりキャンセル手続きの上、改めてお申し込みください。
Q. 研修の前日や当日でも日程を変更できますか
A. 可能でございます。
お問い合わせメールまたは【受講者マイページ】内 ≪日程変更を希望する≫ よりご変更いただき、事務局にも合わせてお電話をお願いいたします。
Q. お申し込み受け入れ後のキャンセルはできますか
A. お申し込み後のキャンセルはご遠慮いただいております。
また、キャンセルではなく受講者の変更(状況により可)や、日程変更のご要望がございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。
オンデマンド動画(eラーニング)研修について
Q. オンデマンド動画(eラーニング)研修のURL等視聴方法の連絡が届きません
A. オンデマンド動画(eラーニング)視聴方法は【受講者マイページ】内にございます。
※6月下旬頃まではオンデマンド動画の準備期間中の為、ご案内出来かねます。もう少々お待ちくださいませ。
Q. オンデマンド動画(eラーニング)はリアル研修前までに視聴しなければいけませんか
A. いいえ、オンデマンド動画(eラーニング)はリアル研修の前でも後でも視聴可能です。
視聴開始時期は研修回により異なりますが、視聴期限はどの回におかれましても、リアル研修開催月の翌月20日までとなっておりますので、ゆったりとご視聴することが可能です。
研修回ごとの視聴期間はこちら
⇒
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com/pdf/R7_ondemand_yotei_03_issya.pdf
Q. 研修内容を録音(録画)しても良いですか
A. 録音、録画は禁止となっております。
視聴期限内であれば何度でもご視聴可能でございます。
Q. オンデマンド動画の視聴開始時期はいつですか
A. 研修回ごとに開始時期は異なります。
研修回ごとの視聴期間はこちら
⇒
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com/pdf/R7_ondemand_yotei_03_issya.pdf
対面型集合研修の会場について
Q. 私有車両で行く場合に駐車場はありますか
A. ご自身でコインパーキングをご利用いただくか、公共交通機関をご利用くださいませ。
Q. 近隣に昼食をとれるお店等はありますか
A. 飲食店は複数ございます。
また、スーパー、薬局、コンビニエンスストア等が近隣にございますが、近隣の飲食店の状況等は各自でお調べください。
Q. 教室内で昼食をとることはできますか
A. はい、可能です。昼休憩時のみ教室内は飲食可能ですので、お昼をご持参いただいても結構です。
※恐れ入りますが、ごみは各自でお持ち帰りください。
Q. 電車が遅延して遅刻した場合も受講できますか
A. ご受講は可能ですが、遅刻の際は必ず事務局にご連絡くださいませ。
zoom研修について
Q. zoom研修は保育室で受講できますか
A. 場所の指定は特にございません。ただし、静かな環境での視聴をお願いします。人の出入りが頻繁にある場所や音が入る状況ですと、研修に集中できないだけでなく、研修中・グループワーク等に支障が出る場合が想定されます。
Q. zoom研修の受講は、自宅でもできますか
A. ご自宅でも受講は可能です。人の出入りがない静かに集中できる環境で、安定したWi-Fi接続が可能な環境をご準備ください。
Q. 研修内容を録音(録画)しても良いですか
A. 著作権の都合上、録音・録画は禁止となっております。
Q. パソコンがなくても参加できますか
A. はい。可能です。スマートフォン、タブレットなどでもご参加可能です。ただし、スマートフォンですと画面が小さく受講しづらい環境となる為、なるべくパソコンでの参加をおススメしております。
Q. カメラがついていないパソコンでzoom研修を受講することはできますか
A. お顔がしっかり映る状況でのご受講をお願いしております。
カメラが無いとzoom研修が受講出来ませんので、別途Webカメラをご用意、パソコンへ接続をお願いします。
修了証について
Q. 登録した勤務先ではなく、自宅に送っていただくことはできますか
A. 原則勤務先への発送となっておりますが、ご自宅をご希望の場合は園様のご了承をいただいたうえで、その旨をお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
Q. 修了証はいつ届きますか
A. 修了証の発行日付から1週間~10日ほどでご勤務先にお届け予定となっております。
発行日付は、研修回ごとに異なりますので以下をご参照ください。
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com/pdf/2025_syuryousyohakkoubi_issya.pdf
Q. 修了証が届きません
A. 基本的には修了証発行日より1週間~10日ほどでお届けとなりますが、リアル研修後、2か月前後経っても届かない場合は、研修事務局まで問い合わせください。
郵便局での追跡番号の確認が発送後3か月を過ぎると追跡できかねるため、なるべくお早めにご確認をお願いします。
Q. 届いた修了証の内容に間違いがあった、紛失してしまった。再発行はできますか
A. 修了証は受講者マイページへご入力いただいた登録情報に基づいて作成しております。
尚、正しい内容にて再発行を希望される場合は、再発行手数料を申し受けます。
お一人様1科目1,870円(内税170円)、2科目以上2,970円(内税270円)。
再発行ご希望の方は以下のURLよりWEB申請をお願い致します。
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com/reissue_form
申請内容を確認後、事務局より入金のご連絡をさせていただきます。
ご入金確認後、お届けまで1ヵ月〜1ヵ月半ほどかかりますので予めご了承くださいませ。
研修全般
Q. ○月○日の研修は、zoom研修と高田馬場現地研修を選べますか
A. 研修回ごとにzoom研修と高田馬場現地研修どちらかの開催となっております。
以下の研修スケジュール表をご確認のうえ、お申し込みください。
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com/pdf/calendar_10.pdf
Q. 研修の時間割を教えてください
A. 1限目:10:40~4限目終了:15:45の4時間研修となっております。
受付時間等もございますので、詳細は下記時間割をご確認ください。
http://careerupkenshu-hoikueiyo.com#time
Q. 研修の資料はどこにありますか
A. 高田馬場現地研修では当日現地にて資料を配布いたします。
zoom研修はホームページ内りんごのマークより、研修開始までにダウンロード・印刷出力をお願いいたします。
詳しくは、【研修リマインドメール】をご確認ください。
Q. zoom研修ができる環境がない(Wi-Fiが自宅や職場にない)
A. 接続から受講まで専任スタッフがサポートする〈無料受講ブース〉をご用意しております。
【高田馬場ブース】と【船橋ブース】があり、完全予約制となっております。時期によりご利用ができない場合もございますのでご希望の際は研修事務局へご連絡ください。
Q. 無料受講ブースでは、研修資料もいただけますか
A. ご受講いただく研修により資料の内容も変わるため、事務局にて事前に人数分ご用意することはできかねます。ご自身でのご用意をお願いいたします。
受講者マイページログインについて
Q. ログインしたけど、他の科目の情報が出てきてしまいます
A. 複数科目ご受講されている場合、必ず画面右上のログアウトボタンよりログアウトしてから。改めて開きたい科目のログインIDとPWをご入力ください。
Q. ログインIDとPWがわからなくなりました
A. お問い合わせフォームよりお問い合わせいただくか、研修事務局までご連絡くださいませ。
🌷東京都保育士等キャリアアップ
研修受講者マイページ🌷